- 次の記事 Androidタブレット導入
- 前の記事 山田先生
最近のトピック
最近のコメント
- 2020年秋の旅情 に 92年卒 あいだ より
- 畠中總一郎さんを偲ぶ会のご案内 に 匿名 より
- 2019年機械工学科新年会 に 92年卒 会田 祐一 より
- 2019年機械工学科新年会 に 1963卒 奧村 武 より
- 卒業30周年記念クラス会(43会) に 92年卒 会田 より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
私は昭和57年に機械工学科を卒業しました、田中誠一と申します。同窓会の皆様には大変ご無沙汰をしております。この度同窓会の皆様にご相談事があり、ホームページに記述致しました。以下に記します。
私は現在、戸田建設株式会社に勤務しております。80歳前後になる弊社OBが個人で介護機器の研究をしております。介護機器とは要介護者を吊り上げて室内を移動したり、入浴させるリフトです。入浴設備は研究の対象外です。
ご相談事ですが、介護機器の設計、製作、又は製品化に向けての助言を頂ける会社様、もしくは卒業生の方をご紹介願えますとありがたく存じます。
以上です。よろしくお願い申し上げます。
田中様
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
早速、機械科同窓会幹事会のメンバーにご依頼の内容を展開させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2018年7月17日に私が投稿した文面に不適切な表現がありました。「入浴させるリフトです。」を「入浴を支援するリフトです。」に訂正致しましてお詫び申し上げます。